本文へ移動
文明的な日常生活を送るうえで、コンクリートはなくてはならない存在です。
コンクリート構造物は
ひっそりと どこにでも存在し 
わたしたちの生活を支えています。
コンクリートの
いろいろな用途や機能に応えるため
わたくしたち大興ランデックは
材料、設計、施工、維持などに関する
研究に取り組んでいます。
防草型エプロン付境界ブロック
 
舗装境界部に繁茂する雑草の成長を抑制します
防草型エプロン付境界ブロックは
基本型・切下型・乗入型の各種を用意しました。
お問合せや 試験施工依頼など お待ちしております。
 
雑草防止工法の
防草型エプロン付境界ブロックを
採用していただきました。
          2020年1月
雑草防止工法の
エプロン付境界ブロックを
採用していただきました。
        2020年2月
こんなとき
小規模落石の防護柵
「SRフェンス」がお役に立ちます

会社案内

会社概要

会社名
大興ランデック有限会社
所在地
〒020-0834 岩手県盛岡市永井20-17-77
電話番号
019-613-2207
FAX番号
019-613-2208
代表者
代表取締役会長 山崎 勘一    取締役社長 石川 満
設立年月日
平成14年(2002)年10月10日
資本金
17,500,000円
従業員数
26名
営業品目
コンクリート二次製品各種
■防音側溝(FXドレーン、FX可変側溝)
■大型積みブロック(ロバロック、ネオロック)
■防草型ブロック(雑草防止工法を用いたブロック)
■エプロン付境界ブロック
■落ちふた式U形側溝
■鉄筋コンクリート水路
■ベンチフリューム
■排水フリューム
■U字溝
■歩車道境界ブロック
■エプロン付境界ブロック
■地先境界ブロック
■鉄筋コンクリートL型
■横断ボックス
■用地境界杭
■田区排水槽
■水槽
■路面排水桝
■集水桝  など
■グレーチング各種
 

沿革

平成14年10月10日
盛岡市開運橋通3-4-201に会社設立
資本金 400万円
平成15年2月7日
旧㈱県興 前沢工場 取得
平成15年2月17月
前沢工場 操業開始
(胆沢郡前沢町古城字野中前66番地)
平成15年4月1日
本社事務所、盛岡市清水町13-40に移転
平成15年10月30日
資本金 1,250万円に増資
平成16年6月8日
資本金 1,750万円に増資
平成16年6月15日
日本工業規格表示認定工場となる。
認定番号:2JS0404
平成18年2月20日
前沢工場の住所が市町村合併により胆沢郡前沢町から奥州市前沢区に変更
平成18年5月16日
公示検査により日本工業規格表示認定再交付となる。
認定番号:2JS0404
平成20年8月5日
日本工業規格表示認証取得工場となる。
認証番号:TC0208055
平成27年11月14日
本社事務所、盛岡市永井20-17-77に移転

社屋

本社/営業部 総務部
前沢工場/営業部 製造部
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 019-613-2207
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
2023年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年1月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 休業日
大興ランデック(有) 本社
大興ランデック(有) 前沢工場
■本社
〒020-0834
岩手県盛岡市永井20-17-77
TEL.019-613-2207
FAX.019-613-2208
 
■前沢工場(県南営業所)
〒029-4201
岩手県奥州市前沢古城字野中前66番地
TEL.0197-56-0555
FAX.0197-56-0577
TOPへ戻る